スポーツ振興くじ助成とは

「スポーツ振興くじ助成」は、スポーツくじ(toto・BIG)の販売により得られる資金をもとに、地方公共団体やスポーツ団体のスポーツ振興事業に対して行われるものです。
その中の「スポーツ団体スポーツ活動助成」は、生涯にわたる豊かなスポーツライフのための環境づくりと、競技水準の向上を図ることを目的とされています。

スポーツ振興くじ助成(スポーツ団体スポーツ活動助成)事業

一般社団法人宮っ子クラブは、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を活用し、よりよいスポーツ教育・育成環境を世の中に継続的に提供していくため、地域社会貢献活動に取り組んでまいります。

■事業目的
地域において広く参加者を募集し、3人制バスケットボールスポーツの普及や競技技術の向上等、下記を目的とする
①ジュニアの育成・子供の体力向上
②ジュニア期の子供達(小・中学生)が3×3大会・クリニックの参加から、体力の向上をはかる。
③また、プロリーグ所属選手との交流を通して憧れや夢を創出する
④参加者の健康増進
⑤3×3大会・クリニック等を通し、健康増進をはかる
⑥3×3大会・クリニック等を通し、育成世代をはじめとする3×3バスケットボールの競技水準を向上させる
⑦地域のスポーツ環境の整備
⑧コート・ゴールが不足する中、稼働式コートを使い、広場など貸スペースを活用して地域の方々が広く参加できる大会を開催する

■事業内容
・3人制バスケットボール3×3のプロ・アマ交流地域大会
・対象:小学生、中学生、一般の3カテゴリーで実施
・当社団と連携するプロチームEPIC.EXEとのエキシビジョンマッチの開催
・競技力向上、普及の観点から3x3プロリーグ所属選手によるクリニックの実施 等

■開催日
①令和5年4月8日(土)開催場所:ミズノスポーツプラザ潮芦屋
②令和5年 5月6日(土)開催場所:ミズノスポーツプラザ潮芦屋
③令和5年5月27日(土)開催場所:相生市民体育館駐車場
④令和5年 開催場所:未定
⑤令和5年 開催場所:未定

■開催場所
ミズノスポーツプラザ潮芦屋 他、兵庫県内地域で開催

一般社団法人宮っ子クラブ
代表理事 岸田 大佑